家庭で手作り

五感で感じる
豆腐づくり動画講座

11月上旬
リリース予定!
「とうふ カンパーニュ 暮らしの品 mui」の桐島さとしと申します。
私は、全国でも数少ないかまど炊きの豆腐店を17年営んできました。この動画では、私が培ってきた技術をご家庭でできる形に置き換えてお伝えしています。

豆腐づくりで一番大切なことは、五感を使って、大豆や豆腐の状態をよく感じ取ることだと思います。
この動画では、
大豆を洗う→浸漬する→すり潰す→炊く→搾る→にがりを打つ→型箱に盛り込む→水を抜く
という、豆腐を作るそれぞれの工程で、どこに注意をして感じ取ったらいいのか、ポイントを解説しています。
それは、大豆に寄り添って手を動かす、とても楽しい体験だと思います。
ぜひご家庭で豆腐づくりを楽しんでいただけたら嬉しいです。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

講座のポイント

豆腐職人の技術
1

かまど炊き豆腐職人の技術を学べます

かまど炊きならではの大豆の炊き方を、ご家庭のお鍋で実践できるようお伝えしています。ネットや本などには載っていない独自の炊き方です。
消泡剤も使わないので、安心して召し上がっていただけます。
家庭で手軽に
2

家庭にある道具を使って作れます

お鍋やボールなど、ご家庭にある道具で作っていただくことができます。
豆腐づくりに特別に必要な道具(型箱や搾り袋)は、ご一緒にお求めいただけるスターターキットにすべて揃っています。
※フードプロセッサーなど、大豆をすりつぶす道具は必要です。
いつでも何度でも
3

お好きなタイミングで学べます

動画ですので、ライフスタイルに合わせて、お好きな時に学んでいただけます。お子様とご一緒に作ってみるのも楽しいと思います。
また、繰り返しご覧いただけますし、工程ごとにチャプター分けしていますので、必要な部分を選んでご覧いただくこともできます。
食育として
4

いのちをいただく感覚を養う

豆腐は、山からの水、海からのにがり、大地で育つ大豆が出会ってできる食べ物です。
地球の生きとし生けるものからいのちを分けていただく感覚を、自分で手作りすることで、一層感じていただくことができます。
小見出し

スターターキット ー 山と海と大地と ー

豆腐づくりのために特別に必要な道具や材料を揃えるのは少し大変かもしれません。そこで、これだけあればすぐに取り掛かることができるスターターキットをご用意しました。ぜひご一緒にどうぞ。
◉スターターキットの内容
〈型箱〉 経木(アカマツを薄く削って作る土に還る包装材料)の端材を使って特注した型箱です。使うことが山の環境保全につながります。(製作:株式会社やまとわ)
〈搾り袋・敷布〉 炊いた大豆を搾る袋と、型箱の中に敷く布のセット。使いやすい形に特注しました。就労支援事業所で製作していただきました。
〈大豆〉 自然栽培に取り組む佐々木ファームさんから分けていただいた大豆です。北海道の大地で健やかに育った力強い味がします。
〈にがり〉 大分・間越海岸の美しい海で作られている自然海塩の「なずなの塩」を作る時に出る天然にがりです。地球のスープである海水からいただく命です。

講師紹介

桐島 さとし
合同会社muiの森 代表
1979年長野県生まれ。東京大学教養学部卒業。会社勤務を経て、2008年に南アルプス山麓の村でかまど炊き豆腐の店「豆腐工房まめや」を開業。
2021年にカンパーニュを焼く妻と「とうふ カンパーニュ 暮らしの品 mui」を開店。
CSAに習ったコミュニティ型の会員制度を運営したり、豆腐やパンづくり体験を通して自身の内側を見つめる講座やリトリートプログラムなどを開催している。
循環する通貨eumoの加盟店として、分かち合いの関係性づくりに取り組んでいる。
表示したいテキスト

講座の詳細

方式
非公開YouTubeによる動画配信
代金
動画単体            4,950円(税込)
動画とスターターキットのセット 9,460円(税込)
スターターキット単体      5,060円(税込)
動画の再生時間

約30分

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

予告編1

予告編2

特典1

おからのレシピをプレゼント!

豆腐を作るとたくさんのおからが出ます。
おからまでおいしく召し上がっていただけるように、動画をご購入いただいた方全員に、おからの活用レシピをプレゼントします!
レシピ① おからのケーキ
レシピ② おからのサラダ

特典2

先行予約でクーポンをプレゼント!

リリース前の11/2(日)までに、スターターキットを含む先行予約をしてくださった先着50名様に、muiのオンラインショップで使える500円分のクーポンをプレゼントします!
オンラインショップでは、かまど炊き豆腐のほか、油揚げや、自家製酵母と無農薬小麦で焼いたカンパーニュなどをお求めいただけます。

最後に

かまど炊きの豆腐づくりは、自然に寄り添った仕事です。
この仕事に出会えたことを本当に幸せに思っています。
次世代にこの技術を繋いでいきたいというのが僕の願いです。しかしながら、かつてのように豆腐は豆腐屋さんで買うものではなくなり、豆腐屋は身近なものではなくなってきています。また、食卓に欠かせない食材でありながら、どのように作られているのか知らない方も多いようです。少しでも豆腐に興味を持っていただき、豆腐づくりを通して、いのちの大きなめぐりの一端に触れていただたらと思い、この講座を作りました。ご家庭で楽しんでいただけましたら幸いです。

小見出し

講座のお申込みはこちらから

〈 代金のご案内 〉
◉ 動画単体              4,950円(税込)
◉ 動画とスターターキットのセット   9,460円(税込)
◉ スターターキット単体        5,060円(税込)

〈お申込みからご視聴までの手順〉

① 下のお申込みフォームから、購入するものをお選びいただき、お手続きください。
② お振込先口座をメールにてご案内しますので、代金のお支払いをお願いいたします。
③ メールにて、講座リーフレットのPDFファイルをお送りします。(レシピなども掲載しています。)
  スターターキットをお求めの方には、宅急便にてお送りいたします。
 ※ リーフレット(PDF)およびスターターキットの発送は11月上旬に開始します。
④ PDF内にあるリンクから動画をご視聴ください。
 ※ リンクをご家族以外の方にシェアするのはご遠慮ください。